アフィリエイト広告を利用しています。

ソフトウェア

組み込みエンジニアが大手から中小企業に転職するときの注意点

今回は組み込みエンジニアが大手企業から中小企業に転職するときの注意点についてお話しします。中小企業へ転職を検討されている方は読んで見てください。私は新卒で中小企業に入り、今もその企業で働いています。働いている企業に大手から転職してきた人と働いてみて思ったことをお話しします。

大手から来た人の話

私の同僚に大手企業から来た方がいました。その人はソフトウェア開発ができるといっていましたが現場では役に立ちませんでした。開発の納期が迫っており、私がソフトウェア開発未経験の状態でその人の仕事をすべて巻き取り、相当苦労しました。地獄でした。

なぜ、ソフトウェア開発ができるといっていたのか?聞いていくと仕方ないのかなと感じました。その方は子会社にすべて開発を依頼して、マネージメントしかしていませんでした。マネージメントをすることが仕事と思っており、ソフトウェア開発自体未経験でした。それではソフトウェア開発なんて無理ですね。

それじゃ、大手企業と中小企業の仕事の仕方についてお話しします。

大手企業の仕事の仕方

中小企業に比べ、大手企業は資金力があり、人数が多くため、大企業と中小企業では、仕事の仕方が異なります。大手企業の組み込みエンジニアの仕事の特徴は以下の通りです。

・自分で開発するのではなく、関連会社にソフトウェア開発を依頼し、自分はその 
 マネージメントを行います。
・ソフトウェアの仕様は企画部門から降りてきて、降りてきた仕様を忠実に作るだ
 けです。
・仕事が分業化されており、要件定義、設計、テストなどから割り当てられた部分
 の仕事を行います。

自分のアイディアなどは盛り込む余地はあまりなく、自分の任された部分を淡々と開発します。ミスをせず、指示を忠実に守れる優秀な方が求められます。

中小企業の仕事の仕方

大手企業に比べ、中小企業は資金力、人数が少なくため、幅広い範囲の仕事をこなす必要があります。中小企業の組み込みエンジニアの仕事の特徴は以下の通りです。

・開発に使用できる資金があまりない場合は自社で作成します。技術力がない場合
 は外部の企業に開発を依頼します。技術力が高くないため、割と不具合が多く苦
 労することが多いです。
・製品の仕様が降りてこないため、自分たちで仕様を作ります。製品仕様から設
 計、実装、テストまでの工程をほぼ一人で行います。
・教育環境は整っていません。すべて自分で調べて仕事を行う必要があります。

自分でソフトウェア開発のすべての工程を行う必要があり、自分から学び、実践で積極的に働ける方が求められます。大手企業よりも給料が低いため、ソフトウェア開発が好きな方でしか続かない印象です。勉強しない方が2、3年で他の部署に飛ばされてますね。

特に研修がない中、急に仕事を渡され、仕事を行うことになります。私は何も教えてもらえず、できなければ怒られました。今思うと明らかに無理なことを言われていた。会社の方でそもそもできる人がいないから仕方がなかったとあきらめています。

大手企業から中小企業へ転職を検討している方

マネージメントをしているだけでは中小企業の開発は厳しいです。もちろん中小企業の開発に適応している大手出身の方もおりますが、自分から学び、行動できる方でないと厳しいです。仮にできると思って入られると自分自身もつらいし、周りもつらい思いをしてしまいます。転職する際は仕事の仕方を確認してから転職することをお勧めします。

以上、組み込みエンジニアが大手から中小企業に転職するときの注意点のお話でした。